そもそもメモリインタリープって何さ。
ってことで、とりあえず詳細はwiki。
要するに、メモリのデータ転送高速化技術の一つなんですね。
ポイントは「主記憶装置を複数のメモリバンクに分割」して「同時並行アクセスを可能」にし、「CPUの待ち時間を減らす」と言う辺りなのかな。
ということで、該当するのはエ。
他の選択肢の解説は以下。
「CPUと磁気ディスク装置との間に半導体メモリによるデータバッファを設けて,磁気ディスクアクセスの高速化を図る。」
→ディスクキャッシュ
「主記憶のデータの一部をキャッシュメモリにコピーすることによって,CPUと主記憶とのアクセス速度のギャップを埋め,メモリアクセスの高速化を図る。」
→キャッシュメモリ
「主記憶へのアクセスを高速化するため,アクセス要求,データの読み書き及び後処理が終わってから、次のメモリアクセスの処理に移る。」
→メモリの排他制御